歯周治療
虫歯じゃないのに歯が抜ける・・・。
成人の約80%歯周病に!
成人の約80%歯周病に!

■ 口臭の一番の原因も!実は歯周病なんです
知らない間に進行!? 歯周病の恐ろしさ
歯周病は、歯そのものが侵される虫歯とは異なり、歯を取り巻く歯ぐきなど組織が徐々に破壊されていく病気です。
通常、痛みや腫れなどの自覚症状がなく、ゆっくりと進行していき、知らない間に重症化していることが多いので注意が必要です。現在では、40歳以上の成人の約80%が歯周病に罹患していると言われており、大切な歯を失う原因のトップとなっています。
■ 歯周病治療の経過(当院の症例)
● 初診時


● 歯周病治療


● 治療後5年経過

患者さま・担当医・担当衛生士が
三位一体となって歯周病を撃退します。
患者さまと担当医、担当歯科衛生士が現状をしっかりと把握して(詳しい検査)、理解を深めることが治療の第一歩と考えております。 患者さまの状態に合わせた治療計画を作成して、三者が一体となって治療を進めていきます。ひと通りの治療が終われば、再度詳しい診察を行い、今後の定期健診や継続治療(まだ治っていない部分)へと移行していきます。歯周病の初期から重度まで、スタッフ全員がたえず研修を重ねて患者様に対応しています。
